2017年2月27日月曜日

アイシングクッキー ワンコいっぱい!

アイシングクッキー!ダルメシアン、ダックスフンド、柴犬、プードル、フレンチブルドッグ。



2017年2月25日土曜日

今日のアイシングクッキー ダルメシアン

ダルメシアンクッキーを作ってみました!

抜型はラブラドールの形だったので少しスリムにアイシングしてみたけれど・・・ダルメシアンにみえるかな。

2017年2月23日木曜日

出産のお祝いにアイシングクッキー

出産と初節句のお祝いにアイシングクッキーを作りました。
先日会いに行った友人に作ったアイシングクッキーです。出産のお祝いの気持ちと初節句でのお祝いの気持ちを込めて♡
独身時代はきままにお菓子作りを楽しんでました。家庭を持つとなかなか普段は時間がとれないけれど、身内や友人にお祝い事があった時には作っています。
娘も興味しんしんなので一緒に出来るといいな。
 

揚げないコロッケで時短楽々

時短揚げないコロッケ!
ひじき水菜ツナサラダアボガド添え、わかめ豆腐カニカマスープ

1.材料

〈主菜〉
  • じゃがいも 3個450g
  • 合挽きひき肉 150g
  • 玉ねぎ 2/1 
  • 塩 小さじ1/2
  • コショウ 少々
  • パン粉 50g
  • 油 大さじ1
  • 小麦粉 大さじ1
  • 水 大さじ1

 
〈副菜1〉
  • サラダ水菜 100g
  • ひじき 小さじ1 
  • ノンオイルツナ 2/1 缶
  • お酢 大さじ2
  • 薄口醤油 小さじ1

 
〈副菜2〉
  • アボガド 2/1 
  • レモン汁 少々

 
〈汁物〉
  • 塩蔵わかめ 10g
  • カニカマ 2本
  • 豆腐 150g
  • うどんスープ 2/1袋

 

下ごしらえ

玉ねぎ、ひき肉をフライパンで炒め塩胡椒で下味をつける。じゃがいもを柔らかくなるまで湯がく。お湯を切り、から炒りし、粉ふき芋を作るように水分を飛ばす。
じゃがいもを潰して炒めた具材と合わせてコロッケ型にタネを成型する。

 
2.パン粉を大さじ1の油で炒める。焦げないように絶えずかき混ぜる。

 
3.きつね色になったらバットに取り出しておく。

 
4.水溶き小麦粉→パン粉の順にタネにつける。

 
5.このようにパン粉をつけたら、オーブンシートをひいた天板に並べて250℃に予熱したオーブンで20分ぐらい焼く。

 
6.水菜サラダは水で戻したひじきとツナ、お酢、薄口醤油を合わせておく。食べやすい大きさに切った水菜を入れてあえる。アボガドは切ってレモン汁をかけて色止めしておく。

 
7.汁物は鍋に400ccの水を入れ火にかけ、うどんスープの素を溶かす。沸騰したら豆腐、わかめ、カニカマを入れる。火が通ったら出来上がり。

2017年2月22日水曜日

簡単、時短、子供も大好き!にんじんリボンスープ

にんじんリボンスープ

 

 1.材料

  • にんじん 1本(内4/1程使用)
  • 玉ねぎ 4/1個
  • コンソメ固形スープ 1個
  • 水 200cc

 
2.にんじんをピーラーでリボン状にスライスする。

 
3.玉ねぎは筋にそって薄切りにする。

 
4.お鍋に水を400cc入れて切った材料と固形スープ一個を入れて沸騰後3分ほど煮る。出来上がり!
 

2017年2月21日火曜日

とろ~りチーズクリーム レシピ

6pチーズでとろ~りチーズクリーム

お家にあるもので簡単に作れます!
 

チーズクリームレシピ

1.材料
6pチーズ 2個
牛乳 大さじ2


作り方

  1. 耐熱容器に細かくちぎった6pチーズと牛乳を入れる。
  2. 電子レンジ600wで1分加熱する。
  3. 様子を見ながらチンするたびによく混ぜます。
  4. 大きな固まりがなくなるまで混ざれば出来上がり!
 

メモ

2/20に紹介したトマト寒天に合わせるのはもちろんのこと、ブロッコリにもあいますよ。
ブラックペッパーやドライハーブを混ぜると大人の味になります。
 
特売の塩鮭の上に乗せるとわの食材が洋食に変身!また後日アップいたします。
 

まるでサーモン入り!?デリ風ほうれん草サラダ

まるでサーモン!?ほうれん草サラダのレシピを紹介します!

ニンジンをピーラーでスライスするとリボン状になりいろいろな料理に使えます。今日はほうれん草に混ぜて洋風のデり風サラダにしてみました。見た目はサーモンが入っているようになり彩がきれいですよ。
 
 

1.材料

  • ほうれん草 1束
  • にんじん 1本(内4/1使用)
  • 6pチーズ 2個
  • 卵 2個
  • マヨネーズ  大さじ2
  • 米酢 大さじ1

 

下ごしらえ

ほうれん草は沸騰したお湯に小さじ1杯の砂糖を加えたもので湯がいておく。水気を切って食べやすく切っておく。
チーズは1センチ角に切っておく。

 

 作り方

2.ニンジンは1本の状態でピーラーで薄くスライスする。4/1量ぐらいスライス出来たら耐熱容器に入れて電子レンジ600wで1分加熱する。熱いうちに米酢大さじ1をふりかけなじませる。

 
3.ボールにほうれん草、チーズ、ニンジンを入れてマヨネーズで和える。

 
4.卵を半熟に茹で、切ったものに塩を振る。(黄身が流れ出そうな場合、2つ割りの状態で黄身に塩を振ってしばらくおくと固まってくれます。その後もう半分にすると綺麗)

 
5.盛り付けたら出来上がり!見た目はまるでサーモンが入ってるような贅沢な仕上がりに…!食べるとニンジンですが(^^;)ニンジンに酢で酸味を加えているので味のアクセントになってて美味しいですよ。

2017年2月20日月曜日

「あさイチ」の「トマト寒天」レシピ早速試しました!

スッキリ!ホールトマト寒天カプレーゼ風

今朝は「あさイチ」で寒天特集やっていましたね!我が家では血糖値高めの夫のために以前から寒天パウダーを料理に組み込んでいます。普段はお米に混ぜて炊いているだけなのですが、番組内で美味しそうな寒天アレンジが沢山紹介されていたのでその中から「トマト寒天」を早速お家にある食材で試してみました!

1.材料 2個分

  • トマトホール缶 200g
  • 粉寒天 2g
  • 水50cc
  • 塩ひとつまみ
  • ハーブお好みのもの 適量
  • オリーブオイル 適量
  • スパイス等 適量
  • チーズ 適量
  • ポリ袋 2つ
  • 輪ゴム 4つ

下ごしらえ

  • トマトは粗く潰しておく

 作り方

2.ポリ袋の底部分を輪ゴムで縛る

 
3.鍋に水を入れ粉寒天を振り入れる
 沸騰するまで鍋を揺すりながら煮溶かす。
 
4.粗く潰したトマト缶を入れ寒天液となじませる。この時均一に混ざればすぐ火を止める。沸騰させないようにする気をつける。
 
5.2で作ったポリ袋をプリンカップ等にセットする。トマト液を流し入れる。
 
6.袋の口をねじり輪を作りゴムでしばる。
 
7.作った輪に菜箸を通し氷水で冷やし固める。目安は30分ほどです。出来上がり

 

メモ

番組内ではトマトジュースで作られてました。家にないのでホールトマトで作ったけれど大丈夫そうです。
スライスしてチーズやオリーブオイル、ハーブを飾ればおもてなしにも良いですよ。

 
写真のチーズは6pチーズで作ったチーズクリームです。寒天トマトは普通のトマトより柔らかい食感なので普通のチーズより合うと思いますよ。
作り方は又今度アップいたします(^-^)/

 
まるごと盛り付けてみました。遠目に見ると湯むきトマトにみえる。

我が家愛用の粉寒天です。毎日活躍中!少しづつですが毎日食べるものなので安心出来る国産のものを選んでいます。

2017年2月19日日曜日

牛乳でゆでるくっつかない「牛乳茹でパスタ」

我が家でパスタを茹でるときは牛乳と塩、サラダ油でゆでてます!

お家でパスタを作る時お店のようにソースを作りながらパスタを茹でて同時進行するのはなかなか難しいものです。ソースに集中してパスタを茹ですぎたりぱ吹きこぼれたり、パスタに集中してる間にソースが焦げたり・・・。なかなかパスタ屋さんのようにはいきません。だからといってパスタを先に茹でてしまうとあっという間にざるの中でガチガチにくっついてほぐれなくなってしまいます(涙)
以前何かの番組で見た牛乳を入れて茹でる方法を一度試してからはもう悩みは解消しました。
ほぐれやすいのはもちろん時間がたってもプリプリ感が長持ちしているような気がします。
そんな「牛乳茹でパスタ」を使って豚肉とトマト缶のパスタを作りました。

1材料

  • スパゲッティ 300g
  • 茹でる水 適量
  • 塩 1リットルに対して大さじ1ぐらい
  • サラダ油 1リットルに対して大さじ1ぐらい 
  • 牛乳 1リットルに対して大さじ1ぐらい
  • 豚肉(おすすめは豚バラ) 200g
  • オリーブ油 適量
  • 玉ねぎ 半分
  • しめじ 30g
  • ホールトマト缶 200g(缶半分)
  • 塩 小さじ2/1強
  • コショウ 少々
  • にんにく 1かけ
  • ローリエ 1枚
  • あれば白ワイン 大さじ2

下ごしらえ

  • スパゲッティを茹でる鍋に(我が家はフライパン)に水を入れ沸かす。沸いたら塩、サラダ油、牛乳を入れる。
  • 玉ねぎはスライスする。
  • にんにくもスライスする。
  • しめじはほぐす。
 

作り方

2.スパゲッティをふくろの時間より2分ほど短く茹でる。ゆであがったらザルにあげておく。
 
3.フライパンにオリーブ油をひきにんにくとローリエを香りが出るまで炒める。香りが出たら取り出しおいておく。香りのついた油で豚肉を炒める(豚バラの時は油控えめに)写真はもも肉を使ってます。(特売だったので)しっかりと炒めてカリカリっとするぐらいいためる。この時点で塩小さじ2/1強、コショウをししっかりと味をつけておく。
 
4.玉ねぎを入れ透明感が出るまで炒める。
 
5.トマト缶としめじを入れて炒める。
 
6.白ワイン(あれば)と水200cc入れて煮詰める。味を見ながらお好みの濃度に煮詰める。
 
7.スパゲッティを入れて1分ほど炒める。出来上がり!
 

メモ

牛乳を入れることにより牛乳のタンパク質がパスタの表面に膜を張り澱粉の流出を止めてくれているそうです。そのおかげでくっつかずプリプリなんだそうです。
我が家のパパさんは帰りが遅く帰宅は平均11時過ぎ、以前は皿の形にガバッと持ち上がっていたスパゲッティも「牛乳茹でパスタ」に変えたら食べやすくなったようです!
 
 
 
 



卵のお雛様

お家にあるものだけで卵の殻お雛様

お家にあるものだけで作れちゃいます!お雛様は意外と場所をとってしまいますよね。卵で作ったお雛様はコンパクトで気軽に飾れるのが嬉しいですね!
 

材料

卵       Lサイズ2個
お好みの布      適量
油性ペン  黒 灰 ピンク
飾り ビーズやおせちに入っていた飾り等お好みのもの適量
 

作り方

  • 卵の底をスプーン等で1センチ程度の穴をあけ、中身をだす殻をよく洗う。よく乾かす。
  • 殻に適当に布を巻きつけペンで髪の毛と表情を描き入れる。
  • ビーズ等を飾り華やかにする。
  • 殻はすごく軽いのでそのままでは座りがわるいです。重しになるような物を中に入れると安定します。
最近はマスキングテープも充実しているのでマステで作っても可愛くなりそうですね!
 
 
 
 
 

2017年2月18日土曜日

2017年 雨水の日 お雛様を出しましょう

2月18日は「雨水の日」お雛様を出すといい日だそうです。

先日友人に娘さんが生まれ会いに行ったとき、初節句の話になり仕入れた情報ですが・・・。
なにやらこの日にお雛様を出す家の娘さんは良縁にめぐまれるとか!
我が家の娘は3歳でお嫁にいくなんてまだまだ想像つかないけれど良い人に巡り合ってほしいな♡
 


 

 
 
 
 
 

 
 

 

 

豚肉かさまし!節約ヘルシーこんにゃく巻豚肉

豚肉節約!食べ応えあり!こんにゃく巻豚肉

お肉とこんにゃくをそのまま炒めてもおいしいのですが、ひと手間かけると見た目も食感もボリュームアップ!食べ応えのあるおかずになります。大きなお肉がゴロゴロ入っているように見えるので特売のもも肉も華やかに見えますよ!今回はカロリーオフ効果も考えこんにゃくにしましたが厚揚げを巻くとタンパク質が取れるので栄養も補えます。
 


 

1.材料・下ごしらえ 

 
ヘルシーこんにゃく豚肉巻甘味噌照り焼き (16個分)
  • 豚肉(お好みの部位)   230g  巻きやすいように広げておく
  • コンニャク          250g     8等分し格子状の切り目を入れる           
  • 片栗粉         大さじ2  
  • 味噌           大さじ1  調味料と水はまぜ合わせておく
  • 砂糖           大さじ1
  • 酒             大さじ1
  • 醤油            大さじ1
  • みりん           大さじ1
  • 水             100cc
 ニラたま
  • ニラ            一束  3センチにきっておく 
  • たまご           2個  溶いて中華スープを混ぜておく
  • 中華スープ      小さじ1  小さじ1のお湯でとく
  • コショウ          少々
アボガドパスタマヨネーズサラダ
  • アボガド         半分  2センチ角にきる
  • パスタ           40g  袋通りの時間ゆでる
  • マヨネーズ      大さじ1
大根中華風スープ 
  • 大根          3センチ 表紙切りにする
  • 中華スープ      小さじ1 
  • 白ネギ           少々 小口切りにしておく
  • 水            400cc

作り方

2.こんにゃくは8等分し裏表の表面に格子状の切り込みを入れて味が染みやすくする。沸騰したお湯で3分ほど湯がき臭みをぬく。
 
3.ゆであがったこんにゃくの粗熱が取れたら片栗粉(大さじ1)をふりかける。広げて塩コショウをした豚肉でまいていく。
 
4.巻き終わったら2つに切り分けてひが通りやすく、食べやすい大きさにする。
 
5.肉の表面に軽く片栗粉(残りの大さじ1)をまぶす。タレが絡みやすくなる。
 
6。油をしいたフライパンでしっかりと焼き色がつくまでコンガリとやく。
 
7.混ぜ合わせておいた調味料を一気に加えタレを絡めながら煮詰める。
 表面に照りがでてタレがトロリとなれば出来上がり。
 
メモ
ニラたま作り方
  • ごま油をしいたフライパンでニラを炒める。少し火が通ったら卵をくわえて余熱でひをとおす。
アボガドパスタマヨネーズサラダ作り方
  • 切ったアボガドと湯がいたパスタをマヨネーズであえるだけ
大根中華風スープ
  • 400ccの水を沸かす。中華スープをいれ大根もいれ柔らかくなるまで煮る。カップに注ぎ白ネギをそえる。

2017年2月17日金曜日

具もホワイトソースもオールインワン!フライパン1つでアツアツグラタン

フライパン一つで出来ちゃうグラタン洗い物も少なく時短! 

今日は春めいた暖かい日でしたが週末はまた冷え込むそうです・・・。まだまだアツアツのグラタンが食べたい気分。我が家のグラタンは具を炒めながらそのままホワイトソースにしちゃう超手抜きですが味は本格的ですよ。冷え込む週末にお勧めしたい一品です。ちなみにバターの半量をサラダ油に置き換えてカロリーダウンしてみました。
 





1.材料

  • 鶏もも肉  200g
  • 玉ねぎ   100g
  • バター    25g
  • サラダ油   25g
  • 薄力粉  大さじ2
  • 牛乳    500cc
  • マカロニ  150g
  • じゃがいも 100g
  • しめじ     50g
  • ピザチーズ 60g
  • パン粉  大さじ4

下ごしらえ

  • 鶏ももは一口大に切る
  • 玉ねぎはくし切りにする
  • バターとサラダ油は合わせておく
  • マカロニは袋の表示通り湯がく残り五分になればじゃがいもも入れて湯がく
  • じゃがいもは5ミリのくし切りにする
  • しめじは房をほぐす

作り方

2.少量のサラダ油でフライパンで玉ねぎ、鶏もも肉を塩コショウで炒める。玉ねぎが透き通って鶏肉の色が変わればバターとサラダ油をいれ溶かす

3.バターとサラダ油めがけて薄力粉を振り入れヘラで粉けがなくなるように焦げないように気を付けながら炒める

4.粉けがなくなったら具材になじむように全体にまぜる

5.冷たい牛乳を一気にそそぎヘラで絶えずまぜながら中火にかける

6.ふつふつと煮立ってきたらマカロニとじゃがいもとしめじをいれて3分ほどかき混ぜながら煮込む

7.器に盛りチーズとパン粉を載せて余熱無しで250℃オーブンで25~30分焼く

メモ

火加減は食材を焦がさないように中火ぐらいで!焦げるとベージュ色のグラタンになります。
6番での煮あがりは割とさらり(シャパシャパ)としています。最終オーブンで焼くときにほどよくマカロニが水分を吸ってくれるのでちゃんとグラタンらしくなりますよ。
味付けは塩コショウのみですが、もう少ししっかりした味わいにする場合は牛乳を入れた時に昆布茶」を小さじ半分ほど入れてください。コクがでて美味しいですよ。
 プリンカップにお弁当カップを敷いてミニグラタンを作っておくとお弁当に便利です。冷凍出来るので便利ですよ。ぜひお試しください。


はじめましてかめcoママ(かめこママ)です!

はじめまして!かめこママです。
料理や手芸が趣味の主婦の生活をつづっていきます。
限られた予算!の中で簡単、時短、美味、時々スイーツを更新していきます。